TOP > News記事一覧 > エルメス財団が主催する「スキル・アカデミー」が「木」をテーマにワークショップやトークイベント
Share This Articles

Latest Story

Latest Story

エルメス財団が主催する「スキル・アカデミー」が「木」をテーマにワークショップやトークイベント

2022.10.18 / 岩見光 ©︎Akihiro Itagaki, Nacasa & Partners Inc./ Courtesy of Fondation d'entreprise Hermes
Share This Articles

エルメス財団は、2年ごとにひとつの自然素材に焦点を当てて、職人の技術の伝承や拡張、普及を目指すプログラム「スキル・アカデミー」を2014年からフランスで開催しています。2014年に開催した第1回は「木」、続く第2回以降は「土」「金属」「布」「ガラス」をテーマとして取り上げ、素材の組成や技術、文化などを多角的に探究してきました。これらのプログラムでの実践は、翌年に素材名を冠する書籍として編纂され、アクト・スッド社と共同で編集された『サヴォワール・エ・フェール』シリーズとしてこれまでに4冊が刊行されています。

日本では、同プログラムのコンセプトを引き継ぎながら、日本版として2021年から開催しています。日本では、2021年から2022年までのテーマを「木」をとして、『サヴォワール・エ・フェール』を発行し、中・高校生向けにワークショップ「木に学ぶ、五感で考える Wood-Life learning」を実施しました。『サヴォワール・エ・フェール』は、「木の国」と称されるほど文化や生活が木と分かちがたく結びついている日本において、木の存在そのもの、そして木とともに育まれてきた「スキル」をどのように考えていくべきかを深く掘り下げるための1冊です。

今年3月には、詩人の管啓次郎氏とともに秋川渓谷などで知られる東京都檜原村の「フジの森」を散策し、詩と香りの素材を探すプログラムや、植物研究で「叢」代表の小田康平氏を講師に招き、植物を観察しその個性に意識を向けるワークショップなどを開催しました。エルメス財団はこうしたワークショップを通じて、素材との持続可能な関係を築く力を養い、身体的な感性を豊かに育み、柔軟で展開力のある探究心と批判的に思考する力を育む機会を提供しています。

今秋、2年間にわたって探求してきたテーマ「木」を締めくくるプログラムとして、フランスでの「スキル・アカデミー」監修者である社会歴史学者のユーグ・ジャケ氏の来日に合わせて、2つのイベントを開催します。

「スキル・アカデミー」公式サイト

■プログラム1:木の造形ワークショップ
「春のワークショップ」に引き続き、「秋の特別プログラム」では、木を用いた工芸の技である「組み」や「曲げ」に焦点を当て、講師と一緒にものづくりに取り組み、日常品の中に潜む木のスキルの多層性を体験することができます。
・日時:11月23日10:00〜16:30
・場所:東京藝術大学 上野キャンパス 美術学部 金工棟木工室
・定員 : 16名 (中学生以上)
・言語 : 日本語
・プログラム監修:大巻伸嗣(東京藝術大学美術学部 彫刻科 教授)
・講師:西山大基(東京藝術大学美術学部 美術教育木工室 テクニカルインストラクター)、薗部秀徳(東京藝術大学美術学部 工芸科木工芸 講師)
※応募者多数の場合、抽選にて決定(10月25日応募締め切り)

■プログラム2:トーク&コンサート
2021年に出版した書籍「木」を出発点に、日本とフランスの専門家によるオンラインでクロストークが行われます。「木と椅子のデザイン」、「木と音楽」を2部構成で取り上げ、プログラムの最後にはライブ・パフォーマンスも予定しています。
・日時:11月24日16:00〜20:00 ※受付開始:15:30 (途中休憩あり)
・場所:アンスティチュ・フランセ東京
・定員:現地参加:50名 /オンライン参加 : 300名
・言語:日本語/仏語(同時通訳あり)
・登壇者 下記参照:一部の参加者はオンライン参加
※先着順。現地参加枠は受付終了となりました。

【PART1:木と椅子のデザイン】
司会:ユーグ・ジャケ (社会歴史学者、書籍『Le Bois』監修)
ゲスト:芦沢啓治(建築家、石巻工房代表)、エルワン・ブルレック(デザイナー)
【PART2:木と音楽】
司会:ユーグ・ジャケ (社会歴史学者、書籍『Le Bios』監修)
ゲスト:ステファン・ヴェデリッシュ(音楽博物館 修復研究工房責任者)、内田輝(アーティスト)

Management

華道家 中村俊月 Shungetsu Nakamura
Shungetsu Nakamura
Shungetsu Nakamura
華道家 中村俊月 Shungetsu Nakamura

TAG